冒険家の印章が変わったって話
- 琉有亜 峰井
- 2023年6月30日
- 読了時間: 3分
前回の記事から3ヶ月経過したって話もします?
できればしたくないです。
まぁ自分の元々の筆不精を考えると、平常運転だなーって思います。
2023年の6月21日に冒険家の印章の仕様変更が来てから取り敢えず1週間以上経過したわけですが、これを読んでいる皆さんは印章集め頑張っているでしょうか。
私は休み休みやったりやらなかったりで地道に集めてます。
目標は一応木曜日のエンチャントスクロールでしょうかね。
3200個はなかなかに道のりが長いですが。
他にも曜日によって、エコーストーン関連だったりエルグ関連だったりが追加されているので、目標設定によるモチベの向上が見込めればいいですね。
まぁ、印章の仕様変更で、サブキャラで集める意味合いがあまりなくなったのは少し悲しいですが。
さて、冒険家の印章の集め方に関しては以前に記事を書いたのでその部分は割愛するとして。
今回はそれ以外で集めてるクエストについて少し(?)解説しようかなと。
解説と言っても個人的感想が大分含まれていますけれども。
1.交易・キヌの復讐
まずは交易関連ですね。
交易クエストは、各交易所の真ん中のキャラクターに話しかけることで受諾することができます。
交易クエストには3種類あって、シーズンドゥカート(SDC)を稼ぐ、略奪団退治、SDC納品です。
このうちSDC納品だけは、SDCが欲しくて交易してるので、当たってしまったら残念ながら破棄案件です。
キヌの復讐は、ベルファストの下のムーンゲートに近い所にいるキヌというインプに話しかけることで受諾できます。
こちらはウルラでの交易中にランダムで出現する、オーガ親分を退治するクエストです。
略奪団を退治するのが苦でなければ受けておくといいでしょう。
2.ラムバート博士の頼み
このクエストは、カイピ渓谷のマナトンネルから南に少し行ったところにある遺跡にいる、ラムバート博士から受諾することができます。
少し分かりづらい場所にいるので、マップで載せておきます。

クエスト内容はいわゆるおつかいクエストで、3人のNPCに話しかけてから戻ってきてもう一度話しかけることで任務完了となります。
話しかけるNPCは、アレクシーナ(ケルラベースキャンプ)、アルジュナ(タラ王城蔵書館)、ベリタ(カリダキャンプ)の3人で、この順番に話しかける必要があります。
アレクシーナは遺跡発見のクエストを受諾するNPCでもあるので、先にこのクエストを受けてから行くと二度手間にならずに済むと思います。
アルジュナはタラ王城にいるのでちょっと手間な場所にいるかもしれませんが、アルカナクエストを完了させて、協会室までのショートカットができるなら割と楽かもしれません。
ベリタは熱気球のクエスト受諾NPCなので、こちらもアレクシーナと同様に、このクエストを先に受けておくといいと思います。
特筆すべきはこの2つ(3つ)ですかね。
遺跡発見も書こうと思ったんですが、あれはフィリアの南西で半神化すれば簡単なので、長々と書く必要はないかなと思います。
まぁ長くはなりましたが、こういうのって無理のない程度にのんびり集めればいいと思ってるので、モチベが続く程度にはやっていきたいと思っています
Comments