top of page
Digital art exhibit

冒険家の印章のアイテムの話

  • 執筆者の写真: 琉有亜 峰井
    琉有亜 峰井
  • 2024年3月7日
  • 読了時間: 6分

 以前投稿したのいつだったかなーと確認して絶望して現実逃避しそうになりましたがまだまだ元気でありたいです。


 今回は何度か取り上げている冒険家の印章関連で、そういえば冒険家の印章を集める方は書いたけど、使う方面の記事を今まで書いたことがないなと思い至りまして。

 今回は冒険家の印章と交換できるアイテムの話をしようかなと思います。

 一応注意書きとして、あくまでも私個人の見解なので、意見のひとつとしてとらえて戴ければと思います。

 

1.交換アイテムの仕様について

 冒険家の印章の交換アイテムには、曜日共通の冒険タブと、曜日ごとに異なる内容のタブの2種類が存在します。

 冒険タブの商品も冒険家の印章の改変が来た時に更新されたので、有用なものも増えた感じがします。

 特に月額課金で消えたアドバンスドアイテムや、アドバンスドアイテム獲得の仕様の変化で、需要が上がったもの、下がったものがあったりします。

 また、冒険タブ曜日タブ関係なく、一部のアイテムには一日の取引制限が設けられているものもあります。

 その分必要印章数が抑えめなものもありますが、設定個数を多いと見るか少ないと見るかは個人差がありそうです。


2.アイテム交換できる場所について

 冒険家の印章とアイテムを交換できる場所は、知っている人には当たり前のことなんですが、2か所存在します。

 ダンバートン官庁の横と、ベルファスト雑貨屋南にいる印章商人に話しかけることでアイテム交換の窓が開くので、そこで交換をしていく形になります。

 どちらも大陸移動後に行きやすい場所にあり、交換内容、取引制限も共有しているので好きな方で交換しましょう。


3.アイテム内容について

3-1.曜日共通交換アイテム

 曜日共通のタブには以下のアイテムが用意されています。

  • 演劇ハード台本各種(取引制限1個)

  • 無制限影ミッション通行証( 取引制限1個)

  • 無制限ダンジョン通行証(取引制限1個)

  • ベルテンエリートミッション通行証選択ボックス(取引制限1個)

  • 素朴な細工道具(取引制限5個)

  • 完全回復ポーション5個

  • パーティフェニ羽根1個

  • 遠隔フェニ羽根1個

  • キャンプファイアキット1個

 このうち通行証系は毎日0時、細工道具は水曜11時に取引制限がリセットされます。

 演劇のハード台本が交換アイテムに実装されたことで、グラマスで演劇を引いたときのストレスがそこそこ緩和されたのではないかと思っています。

 また、アドバンスドアイテムからランダムA箱が消えたことで、ベルテンエリート通行証の入手難易度も上がったので、こちらも需要は高めでしょう。

 とはいえ1日1個までしか取引できないのでアルカナ上げとかで1日に何度も転生&レベル上げする場合にはやはり足りないのでしょうが……。


3-2.月曜日の交換アイテム

 月曜日の交換アイテムは以下の通りです。

  • シルク×10各種

  • 革×10各種

  • 薪×10各種

  • ヒルウェン素材各種

  • シリエン素材各種

 改変前と異なり、どのアイテムにも取引制限がついたため、冒険家の印章だけで生産を解決することが難しくなった気がします。

 まぁ同化ポーションのおかげでヒルウェンシリエンの素材集めも若干緩和されたにはされたんでしょうけど、採集系が苦手な人には痛い改変かなと思います。


3-3.火曜日の交換アイテム

 火曜日の交換アイテムは以下の通りです。

  • パフューム各種

  • 抽出液各種

 こうやって書いたときにピンと来ていない人のために軽く解説。

 フィンシンクで必要となる『アレ』です。

 交易の物々交換改変前はバイオレットパフュームとかボリジパフュームとかを要求されたので需要はあったようですが、物々交換改変と印章改変の日時にそこまで間がなかったはずなので、恩恵を受けられた人はいたのかな……?

 現状はフィンズクラフトで使う用かフィンシンクで足りない分を補う感じでしょう。

 コスモス抽出液に至っては下手すると松ぼっくりあるならマグメルで無限に貰えるからここで交換する意味があるのかはお口チャックします。


3-4.水曜日の交換アイテム

 水曜日の交換アイテムは以下の通りです。

  • エルグ解放補助ポーション

  • 増幅のカタリスト各種

  • ロイヤルパンプキンレイピア

  • 斬魔の大鎌

  • 高出力レインボーソード

 このラインナップ、実は取引制限ありません。

 もう一度言います。

 取引制限、ありません。

 エルグS等級やるなら是非交換すべきラインナップが上2つですね。

 増幅のカタリスト系は分解することで神聖な鉱物の欠片になりますし、レイドポイントを安心して鱗の欠片に突っ込めるようになります。

まぁ、武器系はノーコメントで。


3-5.木曜日の交換アイテム

 木曜日の交換アイテムは以下の通りです。

  • エンチャントスクロール各種

  • 専用エンチャントスクロール各種

 専用エンチャントスクロールに取引制限付きです。

 結構強めのES揃いです。

 ものによっては現在の第一線を余裕で張れるものもあるでしょう(エンチャ周り明るくないのでごめんなさい)。

 冒険家の印章集めるモチベがない人は、レジスタンスES(印章3200個)を目標にすると良いでしょう( 鬼畜)。


3-6.金曜日の交換アイテム

 金曜日の交換アイテムは以下の通りです。

  • ミニチュア染色アンプル

  • マリオネット500ポーション

  • ミニチュア各種

 金曜日は人形術関連ですが、正直個人的にはあまり魅力を感じてないラインナップだったりします。

 マリオネットポーションは物々交換で要求されるのですが、材料もそこまで鬼畜じゃないので、グラマス製薬持ってるなら作った方が楽だと感じてしまいます……。


3-7.土曜日の交換アイテム

 土曜日の交換アイテムは以下の通りです。

  • エコーストーン触媒剤各種

  • エコーストーン昇級補助ポーション

  • ロイヤルナイト装備各種

  • ジャスティススーツ装備各種

 フィナハ行くなら上2つは確実におすすめに入ります。

 こちらも取引制限ありません。

 ロイヤルナイト装備やジャスティススーツ装備もデザインが結構いいのでおすすめしたい逸品でもあります。

 ただ、ジャスティススーツシリーズは型紙じゃなくなったからショックと言えばショック……。


3-8.日曜日の交換アイテム

 日曜日の交換アイテムは以下の通りです。

  • スキルトレーニングの印章各種

  • スターダストの材料各種

  • ザブキエルの楽譜集各種

 ザブキエルの楽譜集に取引制限あり。

 スターダスト絶賛頑張ってますな人やスキルトレちょっとしんどいなって人におすすめのアイテム。

 ザブキエルの楽譜集はいまいち仕様を理解していないので何とも言えませんが、作曲ガチ勢の人にはおすすめでしょう。

 

 簡単にまとめたとは言え長くなりましたが、これが冒険家の印章を集めるためのモチベに繋がってくれればいいなとは思っています。

 ここまで読んでくれて本当にありがとうございました。

 良きマビノギライフをお送りください

関連記事

すべて表示
お久しぶりって言う話

ご無沙汰しております。 漸く少し実生活が落ち着いてきたかもしれないと思い、こうして筆……というよりキーボードを叩いている所存です。 特別何かあったわけではないのですが、簡単に言うと、暇な時間が減ったのと、それに伴う疲労で書く気力が湧かなかったのと、そもそも何書けばいいんだろ...

 
 
 
戦闘の話

まだまだ私生活がバタバタしているので、ネタが思いついたときに小出しにしてく感じになっていくと思います。 冒頭から不定期更新宣言するのはどうかと思いますが、よろしくお願いします。 さて、戦闘の話と銘打ったものの、戦闘自体は苦手な部類に入ります。...

 
 
 

Comments


Twitterフォローお気軽に!
  • alt.text.label.Twitter

©2023 このサイトはWix.com で作成されました

bottom of page