フェスティバルフードの話
- 琉有亜 峰井
- 2023年2月2日
- 読了時間: 2分
ブログを始めた当初の挨拶の記事で、1ヶ月に1度投稿できればいいなみたいな話をしていましたが、今のところ割と続いてて、自分でもびっくりしています。
でもネタ切れってすぐやってくるので、また2、3日くらい空くかもなぁとか思っています。
それで1週間2週間空いたら本当に笑うしかないとも思っています。
今日は昨日した料理の話から、フェスティバルフードに関する話を。
フェスティバルフード(以下、フェスフ)が実装されてから、そこそこ料理も日の目を見るようになったなぁ、とは思いますが、それでもフェスフに使用される料理って割と限られていて、物理ならハイボール、魔法ならアップルサイダーが多く出回っている感じが見受けられます。
ただ、最近アルカナ才能が実装された関係で、ステータス上限が今までより上がったんですよね。
総合レベル100の状態で、ステータスの敵用上限が、生命力・マナ・スタミナが+1000、Str、Int、Dex、Will、Luckが+400になったので、恐らくStrとかは適用上限1900なのかな?
で、ステータスの敵用上限が引き上がるってことは、その分エンチャントや、それこそ料理での引き上げが影響するのではと考えてしまいます。
つまり、単純なハイボール一強ではなく、色々な料理を組み合わせた方がダメージが上がるのでは? と考えることもあります。
因みにアップルサイダーを引き合いに出さなかったのは、魔法攻撃力に影響するステータスが現状Intのみなのと、Int自体が割と適用上限に到達しやすいとのことで割愛しました。
魔法つよいこわい。
まぁ、手軽さを考えるならやっぱりハイボール一強なんでしょうが、料理するの楽しいんで、ちまちました探究はまだまだ続けられそうですね
Comments